“禁厭灸”の読み方と例文
読み方割合
まじないきゅう100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「じゃ、おまえさんのたずねる手がかり、あのお諏訪すわさまの禁厭灸まじないきゅうが、その子のなかにあるのでも見たのですか」
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「そうか、諏訪神社すわじんじゃ禁厭灸まじないきゅうよくおぼえておいて、拙者せっしゃたちもたびあいだには心がけておくようにいたそう」
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
きゅうがある! 灸がある! これ宮内さま、この子のなかを見てやってください。いつかわたしが話したように、わしの村でしかすえないお諏訪すわさまの禁厭灸まじないきゅうのあとがある。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)