トップ
>
石楠花
>
しやくなぎ
ふりがな文庫
“
石楠花
(
しやくなぎ
)” の例文
石楠花
(
しやくなぎ
)
は
息
(
いき
)
づく
深山
(
みやま
)
、——『
寂靜
(
さびしみ
)
』と
白羊宮
(旧字旧仮名)
/
薄田泣菫
、
薄田淳介
(著)
石楠花
(
しやくなぎ
)
は息づく
深山
(
みやま
)
、——「
寂靜
(
さびしみ
)
」と
泣菫詩抄
(旧字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
石楠花
(
しやくなぎ
)
は
日向
(
ひなた
)
に
夢
(
ゆめ
)
む
花苑
(
はなぞの
)
に
白羊宮
(旧字旧仮名)
/
薄田泣菫
、
薄田淳介
(著)
“石楠花(シャクナゲ)”の解説
シャクナゲ (石楠花、石南花) は、ツツジ科ツツジ属 (Rhododendron) 無鱗片シャクナゲ亜属、無鱗片シャクナゲ節の総称である。
主に低木だが、高木になるものもある。
また、日本ではその多くのものがツツジと称される有鱗片シャクナゲ亜属のものを欧米では Rhododendron と呼んでいる。ただし、有鱗片シャクナゲのなかでも、ビレア(マレーシアシャクナゲ)の仲間は、カワカミシャクナゲのように、日本でもシャクナゲと呼んでいる。
(出典:Wikipedia)
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
楠
漢検準1級
部首:⽊
13画
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
“石楠”で始まる語句
石楠
石楠木
石楠船