トップ
>
盛相飯
>
もっそうめし
ふりがな文庫
“
盛相飯
(
もっそうめし
)” の例文
各自が
家
(
うち
)
から持って来た
盛相飯
(
もっそうめし
)
は
後
(
あと
)
にして、真中に置いた五
升
(
しょう
)
入りぐらいな
飯鉢
(
めしばち
)
の中にある
団子
(
だんご
)
を指で
撮
(
つま
)
んで旨そうに喫いだした。団子は煮た黒い
黍団子
(
きびだんご
)
であった。
岩魚の怪
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
盛
常用漢字
小6
部首:⽫
11画
相
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
飯
常用漢字
小4
部首:⾷
12画
“盛相”で始まる語句
盛相