トップ
>
もっそうめし
ふりがな文庫
“もっそうめし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
盛相飯
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
盛相飯
(逆引き)
各自が
家
(
うち
)
から持って来た
盛相飯
(
もっそうめし
)
は
後
(
あと
)
にして、真中に置いた五
升
(
しょう
)
入りぐらいな
飯鉢
(
めしばち
)
の中にある
団子
(
だんご
)
を指で
撮
(
つま
)
んで旨そうに喫いだした。団子は煮た黒い
黍団子
(
きびだんご
)
であった。
岩魚の怪
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
もっそうめし(盛相飯)の例文をもっと
(1作品)
見る