トップ
>
無慮
>
おおよそ
ふりがな文庫
“
無慮
(
おおよそ
)” の例文
そして、本棚のあちこちから、本を抜き出し、ページの間から、一つずつオパール色の手紙をとり出した。
無慮
(
おおよそ
)
二十通位の手紙がバナナのように机の上に積み重ねられた。
オパール色の手紙:――ある女の日記――
(新字新仮名)
/
平林初之輔
(著)
“無慮”の意味
《形容動詞》
おおよそ。ざっと。
《名詞・形容動詞》
かんがえのないこと。おもんぱかりのないこと。
(出典:Wiktionary)
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
慮
常用漢字
中学
部首:⼼
15画
“無”で始まる語句
無
無暗
無頓着
無理
無垢
無花果
無事
無聊
無造作
無慙