トップ
>
潮風
>
しほて
ふりがな文庫
“
潮風
(
しほて
)” の例文
潮が風を誘ひもすまいが、潮頭には風が加はり勝であるし、時には雨も亦添うて來る。此の風を
潮風
(
しほて
)
と云ひ、潮風と共に來る雨を、潮風の雨といひ、又略しては單に潮風とも云ふ。
努力論
(旧字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
“潮風”の解説
潮風(しおかぜ)とは、海岸付近において、潮の満ち引きによる海水の流れがある時に吹く風のうち、海から陸の方向へ吹くものを指す。
塩風の影響により、海水が吹き上げられて波飛沫となり、内陸部奥深くまで運ばれ、海岸線からやや離れた地域にまで塩害が発生することがある。これを避けるために植栽されるのが防潮林である。
(出典:Wikipedia)
潮
常用漢字
小6
部首:⽔
15画
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
“潮”で始まる語句
潮
潮来
潮騒
潮時
潮水
潮來
潮吹
潮干
潮汐
潮漚