トップ
>
漢奴加己利
ふりがな文庫
“漢奴加己利”の読み方と例文
読み方
割合
あやのぬかこり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あやのぬかこり
(逆引き)
天皇はその哀情を深く思召され勅諚をもって繍帳を二張つくらしめ給うた、その下絵には絵師の
東漢末賢
(
やまとのあやのまつけん
)
、
高麗加世溢
(
こまのかせい
)
、
漢奴加己利
(
あやのぬかこり
)
を、尚
椋部秦久麻
(
くらべのはたのくま
)
をその令者として諸采女たちに繍を命じ給うた。
痀女抄録
(新字新仮名)
/
矢田津世子
(著)
漢奴加己利(あやのぬかこり)の例文をもっと
(1作品)
見る
漢
常用漢字
小3
部首:⽔
13画
奴
常用漢字
中学
部首:⼥
5画
加
常用漢字
小4
部首:⼒
5画
己
常用漢字
小6
部首:⼰
3画
利
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
検索の候補
亜米利加
亜弗利加
阿弗利加
利己主義
亞米利加
亜墨利加
亜米利加人
亜非利加
加特利
阿米利加