トップ
>
深尾主人
ふりがな文庫
“深尾主人”の読み方と例文
読み方
割合
ふかおもんど
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふかおもんど
(逆引き)
私
(
わし
)
は
土州
(
としゅう
)
の方へ往こうと思う、土州には、
深尾主人
(
ふかおもんど
)
殿が、
山内家
(
やまのうちけ
)
の家老をしておるし、主人殿なら、
私
(
わし
)
の
人為
(
ひととなり
)
も好く知っておってくれるから、何とか好いことがあるかも知れん
水面に浮んだ女
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
深尾主人(ふかおもんど)の例文をもっと
(1作品)
見る
深
常用漢字
小3
部首:⽔
11画
尾
常用漢字
中学
部首:⼫
7画
主
常用漢字
小3
部首:⼂
5画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“深尾”で始まる語句
深尾康臣
深尾才次郎
検索の候補
主人
女主人
女主人公
御主人
主人公
主人夫婦
旧主人
御主人樣
舊主人
其主人