“波多”の読み方と例文
読み方割合
はた100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
松浦川もまた養母田やもたにて波多はた川の水と合し、夕日山の麓にそひ、幾多雅趣ある中洲をめぐり来り、満島みつしまの岸を洗ひ、舞鶴城の残趾を噛みて、つひに松浦潟に注ぐ。
松浦あがた (新字旧仮名) / 蒲原有明(著)
姫や、侍婢、近侍と共に出奔した、野麦峠を越えて、信州島々谷にかかったころは、一族主従離れ離れになり、秀綱卿が波多はたへ出ようとするところを、村の人々に落人おちうどと見られて取り囲まれ
梓川の上流 (新字新仮名) / 小島烏水(著)
波多はたの地はつまびらかでないが、伊勢壱志いちし郡八太村の辺だろうと云われている。
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)