トップ
>
此方向
ふりがな文庫
“此方向”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
こちらむき
50.0%
こつちむき
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こちらむき
(逆引き)
暮春
(
ぼしゅん
)
であるけれど、寒い日であった。私は、窓から頭を出して、黒い家を見た。ひょろひょろとした青桐が、木のように見えぬ。人の立っているようだ。
此方向
(
こちらむき
)
の黒い壁板には一つも窓がなかった。
抜髪
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
此方向(こちらむき)の例文をもっと
(1作品)
見る
こつちむき
(逆引き)
此方向
(
こつちむき
)
に向き直つた和尚の眼は蝋燭のやうに光つた。
茶話:04 大正七(一九一八)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
此方向(こつちむき)の例文をもっと
(1作品)
見る
此
漢検準1級
部首:⽌
6画
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
向
常用漢字
小3
部首:⼝
6画
“此方”で始まる語句
此方
此方様
此方側
此方衆
此方面
此方等
此方持
此方組
此方樣
此方人等
検索の候補
方向
方向舵
前方向
同方向
彼方向
方向標
方向板
飛来方向
方向転換
無線方向探知器
“此方向”のふりがなが多い著者
薄田泣菫
小川未明