トップ
>
横書
ふりがな文庫
“横書”の読み方と例文
読み方
割合
よこがき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
よこがき
(逆引き)
裏をかえしてみると、そこには妙な文字のようなものが
横書
(
よこがき
)
になって数行、彫りつけてあった。しかしそれがどこの国の文字だか、見たことのないものだった。
少年探偵長
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
横書(よこがき)の例文をもっと
(1作品)
見る
“横書(縦書きと横書き)”の解説
世界に存在する文書は、その言語および表記する文字体系の組合わせによって文字を書き進める方向(書字方向)が異なる。書字方向には、大きく分けて縦書き(たてがき、縦組み)と横書き(よこがき、横組み)がある。
(出典:Wikipedia)
横
常用漢字
小3
部首:⽊
15画
書
常用漢字
小2
部首:⽈
10画
“横”で始まる語句
横
横町
横柄
横面
横着
横浜
横合
横川
横臥
横腹