トップ
>
権現山
>
ごんげんやま
ふりがな文庫
“
権現山
(
ごんげんやま
)” の例文
瑞龍寺を出て、
権現山
(
ごんげんやま
)
の
裾
(
すそ
)
を北へ添って行くと岐阜城、その途中を左へ折れて、
町中
(
まちなか
)
の道を真直ぐに進むと
長良
(
ながら
)
川の岸へ出る。
蒲生鶴千代
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
それからいま一つ
外秩父
(
そとちちぶ
)
の
吾野
(
あがの
)
村、
子
(
ね
)
の
権現山
(
ごんげんやま
)
の登り口に、飯森杉という二本の老木があります。
日本の伝説
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
権
常用漢字
小6
部首:⽊
15画
現
常用漢字
小5
部首:⽟
11画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“権現”で始まる語句
権現
権現様
権現堂
権現坂
権現川
権現社頭