トップ
>
楽田
ふりがな文庫
“楽田”の読み方と例文
読み方
割合
がくでん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
がくでん
(逆引き)
そして
途々
(
みちみち
)
、民家へ放火しながら、徳川勢の追撃を防ぎ防ぎ、その日のうちに、秀吉の
本拠
(
ほんきょ
)
——
楽田
(
がくでん
)
の基地へ帰ってしまった。
新書太閤記:10 第十分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
明治二十四年十月二十八日濃尾大地震の前に、愛知県
丹羽
(
にわ
)
郡
楽田
(
がくでん
)
村の水を落した田の中から無数のドジョウが出て来た(明治二十四年愛知県震災誌)。
地震なまず
(新字新仮名)
/
武者金吉
(著)
清洲から小牧へ一里半——小牧から
楽田
(
がくでん
)
へ三十町——楽田から羽黒へ同じ距離、さらに羽黒から犬山までは三十町。
新書太閤記:10 第十分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
楽田(がくでん)の例文をもっと
(3作品)
見る
楽
常用漢字
小2
部首:⽊
13画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
“楽田”で始まる語句
楽田村
検索の候補
神楽田
楽田村
田楽
田楽刺
田楽女
田楽狭間
芋田楽
田楽舞
田楽村
鍋田楽
“楽田”のふりがなが多い著者
武者金吉
吉川英治