“桷”の読み方と例文
読み方割合
たるき100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しかも大蛇は何匹となく、或ははりに巻きついたり、或はたるきを伝はつたり、或は又床にとぐろを巻いたり、室一ぱいに気味悪く、うごめき合つてゐるのであつた。
老いたる素戔嗚尊 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
穀物をく臼は手で廻すのだが、余程の腕力を必要とする。一端を臼石の中心の真上のたるきに結びつけた棒が上から来ていて、その下端は臼の端に着いている。
焚火でくすぶった天井の大たるきからは籾俵が吊下っていた。黙って焔をふく焚火を眺めている者達の、大きく重なり合った影法師が板敷を這い、板戸の上で揺れながら延びたり縮んだりする。
伸子 (新字新仮名) / 宮本百合子(著)