トップ
>
桧垣
ふりがな文庫
“桧垣”の読み方と例文
読み方
割合
ひがき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひがき
(逆引き)
どこでかの女と
馴染
(
なじ
)
まれたかは、よくわからないが、世間へは、
中御門家
(
なかみかどけ
)
の息女とふれて、八坂のほとりに、
清洒
(
せいしゃ
)
な
桧垣
(
ひがき
)
をめぐらした一と構えができ、さる白拍子あがりの
佳人
(
かじん
)
が
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
この
桧垣
(
ひがき
)
の家を中心に、上皇は
下淫
(
げいん
)
を愛し、かれは
上淫
(
じょういん
)
に
妄執
(
もうしゅう
)
していたかたちだった。朝に夕につけまわし、覚然はついに悪僧の本領をあらわして、暴力による思いをとげてしまった。
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
桧垣(ひがき)の例文をもっと
(1作品)
見る
桧
漢検準1級
部首:⽊
10画
垣
常用漢字
中学
部首:⼟
9画
“桧垣”の関連語
生垣
垣
籬
“桧”で始まる語句
桧
桧面
桧物町
桧皮葺