トップ
>
枢要
ふりがな文庫
“枢要”の読み方と例文
読み方
割合
すうよう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すうよう
(逆引き)
名前は言えぬが、軍にはちゃんと、
枢要
(
すうよう
)
の地位にある人で、わしらの共鳴者がおったのだ。とは言え入手にはすこぶる苦心したものだ。
いやな感じ
(新字新仮名)
/
高見順
(著)
あってもないようなものの存在が、国家の
枢要
(
すうよう
)
なところに、名だけをもっている時代ほど、怖ろしいものはない。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
いくら研究の自由だからと言っても、ちゃんと大学令に、国家に
枢要
(
すうよう
)
なる研究の
蘊奥
(
うんのう
)
を極めとある以上、(本当はそんなことは書いてないが)国家に害あるような研究を
語呂の論理
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
枢要(すうよう)の例文をもっと
(7作品)
見る
枢
常用漢字
中学
部首:⽊
8画
要
常用漢字
小4
部首:⾑
9画
“枢要”で始まる語句
枢要部
検索の候補
最枢要
枢要部
本迹枢要
“枢要”のふりがなが多い著者
高見順
吉川英治
幸田露伴
中谷宇吉郎