トップ
>
施身大菩薩
ふりがな文庫
“施身大菩薩”の読み方と例文
読み方
割合
せしんだいぼさつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せしんだいぼさつ
(逆引き)
疾翔大力と申しあげるは、
施身大菩薩
(
せしんだいぼさつ
)
のことぢゃ。もと鳥の中から
菩提心
(
ぼだいしん
)
を発して、
発願
(
ほつぐわん
)
した大力の菩薩ぢゃ。疾翔とは早く飛ぶといふことぢゃ。
二十六夜
(新字旧仮名)
/
宮沢賢治
(著)
疾翔大力と申しあげるは、
施身大菩薩
(
せしんだいぼさつ
)
のことじゃ。もと鳥の中から
菩提心
(
ぼだいしん
)
を発して、
発願
(
ほつがん
)
した大力の菩薩じゃ。疾翔とは早く飛ぶということじゃ。
二十六夜
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
施身大菩薩(せしんだいぼさつ)の例文をもっと
(2作品)
見る
施
常用漢字
中学
部首:⽅
9画
身
常用漢字
小3
部首:⾝
7画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
菩
漢検準1級
部首:⾋
11画
薩
漢検準1級
部首:⾋
17画
検索の候補
大菩薩
大菩薩峠
八幡大菩薩
南無八幡大菩薩
捨身菩薩
南無観世音大菩薩
大日菩薩
大菩薩嶺
南無普賢大菩薩
弓矢八幡大菩薩