トップ
>
散華舞踊
>
さんげぶよう
ふりがな文庫
“
散華舞踊
(
さんげぶよう
)” の例文
神馬小屋
(
しんめごや
)
へ
飛
(
と
)
びこんで、馬のお
尻
(
しり
)
にかくれるもの、さては
韋駄天
(
いだてん
)
と
逃
(
に
)
げちる者など——いまが今までの
散華舞踊
(
さんげぶよう
)
は、一しゅんのまにこの
我武者
(
がむしゃ
)
のろうぜきで
荒涼
(
こうりょう
)
たるありさまと
化
(
か
)
してしまった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
散
常用漢字
小4
部首:⽁
12画
華
常用漢字
中学
部首:⾋
10画
舞
常用漢字
中学
部首:⾇
15画
踊
常用漢字
中学
部首:⾜
14画
“散華”で始まる語句
散華