トップ
>
急須
>
きゆうす
ふりがな文庫
“
急須
(
きゆうす
)” の例文
たゞ
皿
(
さら
)
の
類
(
るい
)
は
餘
(
あま
)
り
見當
(
みあた
)
りませんが、
鉢
(
はち
)
、
壺
(
つぼ
)
、
土瓶
(
どびん
)
、
急須
(
きゆうす
)
のたぐひから
香爐型
(
こうろがた
)
のものなどがあつて、それに
複雜
(
ふくざつ
)
な
形
(
かたち
)
の
取手
(
とつて
)
や、
耳
(
みゝ
)
などがついてをり
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
“急須”の意味
《名詞1》
煎茶を煮だす際に使用する取っ手と注ぎ口がついた土瓶。
《名詞2》
急場で必要であるさま。
(出典:Wiktionary)
“急須”の解説
急須(きゅうす、中国語:茶壺、英語:Teapot)は、茶葉をいれて茶を抽出するのに使用する容器である。紅茶を抽出する急須は一般にティーポットと呼ぶ。
(出典:Wikipedia)
急
常用漢字
小3
部首:⼼
9画
須
常用漢字
中学
部首:⾴
12画
“急須”で始まる語句
急須子
急須形