トップ
>
忘却仕
ふりがな文庫
“忘却仕”の読み方と例文
読み方
割合
ばうきやくつかま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばうきやくつかま
(逆引き)
右は
我等
(
われら
)
養父の金子引負致し候所其
許
(
もと
)
自分に引負金と申立
引受
(
ひきうけ
)
呉
(
くれ
)
夫が爲養父五兵衞より其許
暇
(
いとま
)
に相成候段
生々世々
(
しやう/″\せゝ
)
の
高恩
(
かうおん
)
以來とも
忘却仕
(
ばうきやくつかま
)
つる間敷候
依之
(
これによつて
)
我代
(
わがよ
)
に相成り候節は急度呼戻し此度の大恩を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
忘却仕(ばうきやくつかま)の例文をもっと
(1作品)
見る
忘
常用漢字
小6
部首:⼼
7画
却
常用漢字
中学
部首:⼙
7画
仕
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
“忘却”で始まる語句
忘却
忘却不仕
検索の候補
忘却不仕
忘却
前後忘却