トップ
>
御船倉
ふりがな文庫
“御船倉”の読み方と例文
読み方
割合
おふなぐら
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おふなぐら
(逆引き)
わたくしはかつて『夏の町』と題する
拙稾
(
せっこう
)
に明治三十年の頃には両国橋の下流
本所
(
ほんじょ
)
御船倉
(
おふなぐら
)
の岸に
浮洲
(
うきす
)
があって蘆荻のなお繁茂していたことを述べた。
向嶋
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
御船倉(おふなぐら)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
倉
常用漢字
小4
部首:⼈
10画
“御船”で始まる語句
御船
御船出
御船蔵
御船手
御船奉行
御船手組
御船蔵前
御船千鶴子
御船手屋敷
検索の候補
船倉
御船
御船蔵
御座船
御倉
御竹倉
御朱印船
御用船
大御船
御船出