トップ
>
おふなぐら
ふりがな文庫
“おふなぐら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
御船蔵
66.7%
御舟蔵
16.7%
御船倉
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御船蔵
(逆引き)
橋番の小屋でも行燈に微かな蝋燭の灯を入れた。今夜の霜を予想するように、
御船蔵
(
おふなぐら
)
の上を雁の群れが啼いて通った。
半七捕物帳:02 石灯籠
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
おふなぐら(御船蔵)の例文をもっと
(4作品)
見る
御舟蔵
(逆引き)
自分が水泳を習い覚えたのは
神伝流
(
しんでんりゅう
)
の
稽古場
(
けいこば
)
である。神伝流の稽古場は毎年
本所
(
ほんじょ
)
御舟蔵
(
おふなぐら
)
の岸に近い
浮洲
(
うきす
)
の上に建てられる。
夏の町
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
おふなぐら(御舟蔵)の例文をもっと
(1作品)
見る
御船倉
(逆引き)
わたくしはかつて『夏の町』と題する
拙稾
(
せっこう
)
に明治三十年の頃には両国橋の下流
本所
(
ほんじょ
)
御船倉
(
おふなぐら
)
の岸に
浮洲
(
うきす
)
があって蘆荻のなお繁茂していたことを述べた。
向嶋
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
おふなぐら(御船倉)の例文をもっと
(1作品)
見る