トップ
>
御帰京
ふりがな文庫
“御帰京”の読み方と例文
読み方
割合
おかへり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おかへり
(逆引き)
近頃、奥様の
御容子
(
ごようす
)
が、
何分
(
どうも
)
不審なので御座いますよ、先日旦那様が
御帰京
(
おかへり
)
になりました晩、伊藤侯が
図
(
はか
)
らずも
媒酌人
(
ばいしやくにん
)
に
為
(
な
)
つて下ださるからとのお話で
火の柱
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
御帰京(おかへり)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
帰
常用漢字
小2
部首:⼱
10画
京
常用漢字
小2
部首:⼇
8画
“御帰”で始まる語句
御帰
御帰宅
御帰依
御帰洛
御帰館
御帰府
御帰臥
御帰途
御帰還
検索の候補
帰京
御帰
御帰宅
御上京
御帰館
御帰依
御帰洛
御帰府
御帰臥
御帰途