トップ
>
御厩谷
ふりがな文庫
“御厩谷”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おうまやだに
50.0%
おんまやだに
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おうまやだに
(逆引き)
お関は
容貌
(
きりょう
)
も好し、遊芸ひと通りも出来るので、番
町
(
ちょう
)
の
御厩谷
(
おうまやだに
)
に屋敷をかまえている五百石取りの旗本福田左京の妾に所望された。
半七捕物帳:61 吉良の脇指
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
御厩谷(おうまやだに)の例文をもっと
(1作品)
見る
おんまやだに
(逆引き)
安政
(
あんせい
)
三年の初夏である。江戸
番町
(
ばんちょう
)
の
御厩谷
(
おんまやだに
)
に屋敷を持っている二百石の旗本
根津民次郎
(
ねづたみじろう
)
は箱根へ湯治に行った。
綺堂むかし語り
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
御厩谷(おんまやだに)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
厩
漢検準1級
部首:⼚
14画
谷
常用漢字
小2
部首:⾕
7画
“御厩”で始まる語句
御厩
御厩河岸
御厩橋
御厩舎
御厩川岸
検索の候補
御厩
御厩河岸
御厩橋
御厩舎
常羽御厩
御厩川岸
下谷御徒町
御廏谷
御所谷
御手谷