トップ
>
常山木
ふりがな文庫
“常山木”の読み方と例文
読み方
割合
じょうざんぼく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じょうざんぼく
(逆引き)
いつか城山のずっとすそのお
堀
(
ほり
)
に臨んだ暗い茂みにはいったら、一株の大きな
常山木
(
じょうざんぼく
)
があって桃色がかった花がこずえを一面におおうていた。
花物語
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
その後たびたび同じ
常山木
(
じょうざんぼく
)
の下へも行ったが、あの時のようなみごとなかぶと虫はもう見つからなかった。
花物語
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
常山木(じょうざんぼく)の例文をもっと
(1作品)
見る
常
常用漢字
小5
部首:⼱
11画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
“常山”で始まる語句
常山
常山紀談
常山真定
検索の候補
常山
常山紀談
真定常山
湯浅常山
常山真定
常木鴻山
常磐木
常盤木
深山木
常陸山