トップ
>
川目直
ふりがな文庫
“川目直”の読み方と例文
読み方
割合
かはめちよく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かはめちよく
(逆引き)
孟昌が事は浜野知三郎さんが阿部家所蔵の太田家由緒書と
川目直
(
かはめちよく
)
の校註韓詩外伝題言とに拠つて考証したものである。山本恭庭は蘭軒が時に「恭庭公子」とも称してゐる。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
川目直(かはめちよく)の例文をもっと
(1作品)
見る
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
直
常用漢字
小2
部首:⽬
8画
“川”で始まる語句
川
川面
川柳
川上
川岸
川下
川原
川越
川端
川辺
検索の候補
北川目
歌川国直
目川
布目川
徳川家直参