トップ
>
密生
>
みっせい
ふりがな文庫
“
密生
(
みっせい
)” の例文
この草が群をなして
密生
(
みっせい
)
している所では、草の表面にその白花が緑色の葉を背景に点々とたくさんに咲いていて、すこぶる
趣
(
おもむき
)
がある。
植物知識
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
咲耶子は近よったひとりを
斬
(
き
)
って、ふたたび、
樺
(
かば
)
の林へかけこんだ。そこでは、
密生
(
みっせい
)
している
木立
(
こだち
)
のために、十二人がいちどきに彼女を取り
巻
(
ま
)
くことができない。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“密生”の意味
《名詞》
密 生(みっせい)
植物や体毛などが隙間なく密に生えていること。
(出典:Wiktionary)
密
常用漢字
小6
部首:⼧
11画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
“密生”で始まる語句
密生林