トップ
>
寄留人
ふりがな文庫
“寄留人”の読み方と例文
読み方
割合
きりゅうにん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きりゅうにん
(逆引き)
この泣き
上戸
(
じょうご
)
は
他処
(
よそ
)
から来た
寄留人
(
きりゅうにん
)
かと思われるが、どうして泣き出したかは村の衆にもわからぬごとく、諸君ら現代人にも不審であり、また或いは本人にも説明ができなかったかも知れぬ。
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
寄留人(きりゅうにん)の例文をもっと
(1作品)
見る
寄
常用漢字
小5
部首:⼧
11画
留
常用漢字
小5
部首:⽥
10画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“寄留”で始まる語句
寄留
寄留屆
寄留先
検索の候補
寄留
寄留屆
寄留先
寄人
人寄
寄宿人
人寄場
寄食人
人足寄場
天路行人喜暫留