トップ
>
妙々
ふりがな文庫
“妙々”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みょうみょう
50.0%
めう/\
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みょうみょう
(逆引き)
「いや、こいつは
妙々
(
みょうみょう
)
」
南北の東海道四谷怪談
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
妙々(みょうみょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
めう/\
(逆引き)
落
(
おつ
)
るところに
活
(
はたら
)
く
萌
(
きざし
)
あるゆゑに陰にして陽の
円
(
まろき
)
をうしなはざる也。天地気中の
機関
(
からくり
)
定理定格
(
ぢやうりぢやうかく
)
ある事
奇々
(
きゝ
)
妙々
(
めう/\
)
愚筆
(
ぐひつ
)
に
尽
(
つく
)
しがたし。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
妙々(めう/\)の例文をもっと
(1作品)
見る
妙
常用漢字
中学
部首:⼥
7画
々
3画
“妙々”で始まる語句
妙々車
“妙々”のふりがなが多い著者
鈴木牧之
山東京山
田中貢太郎