トップ
>
天誅組
ふりがな文庫
“天誅組”の読み方と例文
読み方
割合
てんちゅうぐみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
てんちゅうぐみ
(逆引き)
「どうも君は自信家だ。
剛健党
(
ごうけんとう
)
になるかと思うと、
天祐派
(
てんゆうは
)
になる。この次ぎには
天誅組
(
てんちゅうぐみ
)
にでもなって
筑波山
(
つくばさん
)
へ立て
籠
(
こも
)
るつもりだろう」
二百十日
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
さあっ、大変じゃっ、見たか、聞いたか、たった今出た
瓦版
(
かわらばん
)
じゃ、瓦版じゃ。大和五条の
天誅組
(
てんちゅうぐみ
)
が、
下火
(
したび
)
と見えたら又しても乱が興った。
脚
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
これら浪士の一行が、この後、中山
忠光
(
ただみつ
)
を奉じて旗上げをした「
天誅組
(
てんちゅうぐみ
)
」の卵であることは申すまでもありません。
大菩薩峠:04 三輪の神杉の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
天誅組(てんちゅうぐみ)の例文をもっと
(7作品)
見る
“天誅組”の解説
天誅組(てんちゅうぐみ)は、幕末に公卿中山忠光を主将に志士達で構成された尊皇攘夷派の武装集団。その活動は文久3年8月17日(1863年)の大和国五條代官所討ち入り(挙兵)から、幕府の追討を受け転戦してのち、同年9月24日から27日にかけて大和国東吉野村で多くの隊士が戦死して壊滅するまでの約40日間である(天誅組の変)。天忠組とも。
(出典:Wikipedia)
天
常用漢字
小1
部首:⼤
4画
誅
漢検1級
部首:⾔
13画
組
常用漢字
小2
部首:⽷
11画
“天誅”で始まる語句
天誅
検索の候補
十津川天誅組
天誅
天満組
“天誅組”のふりがなが多い著者
中里介山
島崎藤村
夏目漱石
吉川英治