トップ
>
大毘古命
ふりがな文庫
“大毘古命”の読み方と例文
読み方
割合
おおひこのみこと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おおひこのみこと
(逆引き)
そのうちに
大毘古命
(
おおひこのみこと
)
の親子をはじめ、そのほか方々へお
遣
(
つかわ
)
しになった人々が、みんなおおせつかった地方を平らげて帰りました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
大毘古命
(
おおひこのみこと
)
は、その歌の
言葉
(
ことば
)
がしきりに気になってならないものですから、とうとうそこからひきかえしてきて、天皇にそのことを申しあげました。すると天皇は
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
天皇はついで
大毘古命
(
おおひこのみこと
)
を
北陸道
(
ほくろくどう
)
へ、その子の
建沼河別命
(
たけぬかわわけのみこと
)
を
東山道
(
とうさんどう
)
へ、そのほか強い人を方々へお
遣
(
つかわ
)
しになって、ご命令に従わない、多くの悪者どもをご征伐になりました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
大毘古命(おおひこのみこと)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
毘
漢検準1級
部首:⽐
9画
古
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
命
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
“大毘古”で始まる語句
大毘古
検索の候補
大屋毘古
大毘古
伊波礼毘古命
神倭伊波礼毘古命
久延毘古
猨田毘古
沙本毘古
炫毘古
室毘古
猿田毘古