トップ
>
坂本村
>
さかもとむら
ふりがな文庫
“
坂本村
(
さかもとむら
)” の例文
坂本村
(
さかもとむら
)
の年寄もいる。職方では石工、大工、かざり師、
鏡師
(
かがみし
)
、さしもの屋、みんな来ていた。もちろん勘太など、手伝いの端にいたるまで。
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
尼
(
あま
)
ヶ
崎
(
さき
)
の城主
青山家
(
あおやまけ
)
の領内で、
兵庫
(
ひょうご
)
の
坂本村
(
さかもとむら
)
の
畠地
(
はたち
)
であるが、すぐ西南四、五町ほどさきに、
湊川
(
みなとがわ
)
の流れがあり、遠く
延元
(
えんげん
)
元年五月の
楠木
(
くすのき
)
、
足利
(
あしかが
)
両氏の古戦場としても知れているので
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
坂
常用漢字
小3
部首:⼟
7画
本
常用漢字
小1
部首:⽊
5画
村
常用漢字
小1
部首:⽊
7画
“坂本”で始まる語句
坂本
坂本町
坂本浩雪
坂本竜馬
坂本新太郎
坂本繁次郎