トップ
>
圜冠句履
ふりがな文庫
“圜冠句履”の読み方と例文
読み方
割合
えんかんこうり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えんかんこうり
(逆引き)
けたたましい動物の
叫
(
さけ
)
びと共に
眼
(
め
)
を
瞋
(
いか
)
らして
跳
(
と
)
び
込
(
こ
)
んで来た青年と、
圜冠句履
(
えんかんこうり
)
緩
(
ゆる
)
く
玦
(
けつ
)
を帯びて
几
(
き
)
に
凭
(
よ
)
った温顔の孔子との間に、問答が始まる。
弟子
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
圜冠句履(えんかんこうり)の例文をもっと
(1作品)
見る
圜
漢検1級
部首:⼞
16画
冠
常用漢字
中学
部首:⼍
9画
句
常用漢字
小5
部首:⼝
5画
履
常用漢字
中学
部首:⼫
15画
検索の候補
冠履顛倒