トップ
>
原曲
ふりがな文庫
“原曲”の読み方と例文
読み方
割合
オリジナル
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
オリジナル
(逆引き)
この曲の
原曲
(
オリジナル
)
はなんであるか私は知らない。私の知人は楽譜を発見したと言っていたが、それはなんの行進曲であったか、確かめる機会がなかった。
名曲決定盤
(新字新仮名)
/
野村胡堂
、
野村あらえびす
、
野村長一
(著)
その演奏は悪口言えば教壇風のものだが、テンポも表情記号も
原曲
(
オリジナル
)
のままで、美しい
音色
(
トーンカラー
)
と、整然たるスタイルで、ゴシック建築のようなすばらしい古典美を盛り上げて行くのだ。
名曲決定盤
(新字新仮名)
/
野村胡堂
、
野村あらえびす
、
野村長一
(著)
このレコードの第二十二面にある『自然の上に神の
稜威
(
みいつ
)
』は、この
原曲
(
オリジナル
)
の姿で歌ったレコードとしては代表的にすぐれたものであろう。録音の古さを我慢すれば、今でも充分聴ける。
名曲決定盤
(新字新仮名)
/
野村胡堂
、
野村あらえびす
、
野村長一
(著)
原曲(オリジナル)の例文をもっと
(1作品)
見る
“原曲”の意味
《名詞》
編曲や翻訳されたりした楽曲の元となった曲。
(出典:Wiktionary)
原
常用漢字
小2
部首:⼚
10画
曲
常用漢字
小3
部首:⽈
6画
“原”で始まる語句
原
原因
原野
原士
原来
原田
原稿
原則
原書
原料
“原曲”のふりがなが多い著者
野村長一
野村あらえびす
野村胡堂