トップ
>
南蛮流
>
なんばんりゅう
ふりがな文庫
“
南蛮流
(
なんばんりゅう
)” の例文
呂宋兵衛
(
るそんべえ
)
はジリジリと身をにじらせた。蝙蝠をみたとっさに思いうかんだのは、
獣遁
(
じゅうとん
)
の一
法
(
ぽう
)
、
南蛮流
(
なんばんりゅう
)
の
妖術
(
ようじゅつ
)
では
化獣縮身
(
けじゅうしゅくしん
)
の術という。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「やつめ、あんなところで、なにをしているのだろう? ……おおあのおそろしい顔はどうだ。あの
他念
(
たねん
)
のない
形相
(
ぎょうそう
)
をする時は、いつも、呂宋兵衛がとくいの
南蛮流
(
なんばんりゅう
)
の
幻術
(
げんじゅつ
)
をやるときだ」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
家康
(
いえやす
)
さまのおさしずで、
当日
(
とうじつ
)
は、
南蛮流
(
なんばんりゅう
)
の
幻術
(
げんじゅつ
)
を
公開
(
こうかい
)
してみせるそうで」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
南
常用漢字
小2
部首:⼗
9画
蛮
常用漢字
中学
部首:⾍
12画
流
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
“南蛮流”で始まる語句
南蛮流幻術