トップ
>
制動室
>
せいどうしつ
ふりがな文庫
“
制動室
(
せいどうしつ
)” の例文
秋
(
あき
)
のことだった。
終点
(
しゅうてん
)
の
I駅
(
あいえき
)
からでる
最終
(
さいしゅう
)
列車に
後部車掌
(
こうぶしゃしょう
)
をつとめることになったわたしは、列車の一ばん
後
(
うしろ
)
の
貨車
(
かしゃ
)
についた三
尺
(
じゃく
)
ばかりしかない
制動室
(
せいどうしつ
)
に乗りこんだ。
くまと車掌
(新字新仮名)
/
木内高音
(著)
さて、どうしたら、自分は
制動室
(
せいどうしつ
)
へもどることができるであろうか?
くまと車掌
(新字新仮名)
/
木内高音
(著)
制
常用漢字
小5
部首:⼑
8画
動
常用漢字
小3
部首:⼒
11画
室
常用漢字
小2
部首:⼧
9画
“制動”で始まる語句
制動機