トップ
>
制動室
ふりがな文庫
“制動室”の読み方と例文
読み方
割合
せいどうしつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せいどうしつ
(逆引き)
秋
(
あき
)
のことだった。
終点
(
しゅうてん
)
の
I駅
(
あいえき
)
からでる
最終
(
さいしゅう
)
列車に
後部車掌
(
こうぶしゃしょう
)
をつとめることになったわたしは、列車の一ばん
後
(
うしろ
)
の
貨車
(
かしゃ
)
についた三
尺
(
じゃく
)
ばかりしかない
制動室
(
せいどうしつ
)
に乗りこんだ。
くまと車掌
(新字新仮名)
/
木内高音
(著)
さて、どうしたら、自分は
制動室
(
せいどうしつ
)
へもどることができるであろうか?
くまと車掌
(新字新仮名)
/
木内高音
(著)
制動室(せいどうしつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
制
常用漢字
小5
部首:⼑
8画
動
常用漢字
小3
部首:⼒
11画
室
常用漢字
小2
部首:⼧
9画
“制動”で始まる語句
制動機
検索の候補
制動機
応急舵制動機
運動制御器
王室自動車倶楽部