トップ
>
八雲箏
ふりがな文庫
“八雲箏”の読み方と例文
読み方
割合
やくもごと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やくもごと
(逆引き)
塀にもたれて、考えこんでいると、奥ふかい邸の木の間からみやびた
八雲箏
(
やくもごと
)
の音が、
良人
(
つま
)
恋
(
こい
)
しと
弾
(
ひ
)
くように洩れてきた。
牢獄の花嫁
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
まず彼女の父の消息をたずね、江漢老人との旧交ぶりを語り、床の間に見える
八雲箏
(
やくもごと
)
から、琴の話、
挿花
(
いけばな
)
の批評、東都の感想、江戸と上方との流行の差などほとんど尽くるところがない。
牢獄の花嫁
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
八雲箏(やくもごと)の例文をもっと
(1作品)
見る
八
常用漢字
小1
部首:⼋
2画
雲
常用漢字
小2
部首:⾬
12画
箏
漢検1級
部首:⽵
14画
“八雲”で始まる語句
八雲
八雲琴
八雲御抄
八雲塗
八雲立
検索の候補
八雲
小泉八雲
八雲琴
八雲御抄
八雲塗
八雲立
千葉八雲
雲八
八方巻雲
八重多那雲