トップ
>
入室相見
ふりがな文庫
“入室相見”の読み方と例文
読み方
割合
にゅうしつしょうけん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にゅうしつしょうけん
(逆引き)
磬
(
けい
)
を打って
入室相見
(
にゅうしつしょうけん
)
の時、足音を聞いただけで、公案の
工夫
(
くふう
)
が出来たか、出来ないか、手に取るようにわかるものじゃと云った
和尚
(
おしょう
)
がある。気の引けるときは歩き方にも現われる。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
入室相見(にゅうしつしょうけん)の例文をもっと
(1作品)
見る
入
常用漢字
小1
部首:⼊
2画
室
常用漢字
小2
部首:⼧
9画
相
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
見
常用漢字
小1
部首:⾒
7画
“入室”で始まる語句
入室
入室者
検索の候補
入室
入室者
入相
相見
見入
見相
相見互
人相見
見越入道
先入見