トップ
>
余処
>
わき
ふりがな文庫
“
余処
(
わき
)” の例文
旧字:
餘處
身体は自家にいながら、
魂魄
(
こころ
)
は宙に迷うていた。お宮を遊びに来さす為には家を変りたいと思ったが、お前のこと、
過去
(
これまで
)
のことを思えば、
無惨
(
むざ
)
と、此処を
余処
(
わき
)
へ行く事も出来ない。
別れたる妻に送る手紙
(新字新仮名)
/
近松秋江
(著)
「なら可い、君に聞かんでも
余処
(
わき
)
で聞くよ。」
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
余
常用漢字
小5
部首:⼈
7画
処
常用漢字
小6
部首:⼏
5画
“余処”で始まる語句
余処目
余処者
余処々々