トップ
>
伊賀者
>
いがもの
ふりがな文庫
“
伊賀者
(
いがもの
)” の例文
「ウム、一
理
(
り
)
あるな、ではじつを申さねばなるまい、まことは昨夜その
伊賀者
(
いがもの
)
の
潜入
(
せんにゅう
)
を知ったのはかの
源次郎
(
げんじろう
)
が働きじゃ」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
軽捷
(
けいしょう
)
むひな
伊賀者
(
いがもの
)
ばかりが、百人も
小具足術
(
こぐそくじゅつ
)
の十
手
(
て
)
をとって、雨か、小石かのように、入れかわり立ち
代
(
かわ
)
り、三人の手足にまといついてくるには、
野武士
(
のぶし
)
の大刀などよりも
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
伊賀者
(
いがもの
)
を使者の人数にまぜてよこすは
非礼
(
ひれい
)
千
万
(
ばん
)
、どうしてそれがおわかりになりましたか」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
伊
漢検準1級
部首:⼈
6画
賀
常用漢字
小4
部首:⾙
12画
者
常用漢字
小3
部首:⽼
8画
“伊賀者”で始まる語句
伊賀者頭