トップ
>
伊曾保物語
ふりがな文庫
“伊曾保物語”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
いそほものがたり
50.0%
いそぽものがたり
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いそほものがたり
(逆引き)
過日
伊曾保物語
(
いそほものがたり
)
古本の展覧会を見、この初期活字本から続いて幾世紀かの挿絵を並べ見る機会を得た。悲しい哉、時代の降るにつれて、挿絵としての工藝美は漸次に失われている。
工芸の道
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
伊曾保物語(いそほものがたり)の例文をもっと
(1作品)
見る
いそぽものがたり
(逆引き)
その一つ、——サン・クリストフの伝説を
慶長版
(
けいちょうばん
)
の
伊曾保物語
(
いそぽものがたり
)
風にちょうど半分ばかり書き直したものは今月のある雑誌に載せられている。来月はまた同じ雑誌に残りの半分を書かなければならぬ。
文章
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
伊曾保物語(いそぽものがたり)の例文をもっと
(1作品)
見る
伊
漢検準1級
部首:⼈
6画
曾
部首:⽈
12画
保
常用漢字
小5
部首:⼈
9画
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
語
常用漢字
小2
部首:⾔
14画
“伊曾保”で始まる語句
伊曾保
検索の候補
伊勢物語
伊曾保
曾我物語
宇津保物語
物語
今昔物語
雨月物語
源氏物語
夢物語
御物語
“伊曾保物語”のふりがなが多い著者
柳宗悦
芥川竜之介