トップ
>
仲買人
ふりがな文庫
“仲買人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
なかがいにん
40.0%
アジヤン
20.0%
ブローカー
20.0%
レベンタ
20.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なかがいにん
(逆引き)
日本では
薄遇
(
はくぐう
)
の鬢長、米国にもてるというので、一昨年のことだ、漁村の
仲買人
(
なかがいにん
)
はいっせいに輸出準備をしたのであったが、時も時、鬢長君なにを感じるところあったか
鮪を食う話
(新字新仮名)
/
北大路魯山人
(著)
仲買人(なかがいにん)の例文をもっと
(2作品)
見る
アジヤン
(逆引き)
美術雑誌から美術批評の寄稿を依頼されたりする光太郎のような一流の
仲買人
(
アジヤン
)
にとっては、戦争が勝てば勝ったように、負ければまた負けたように、商談と商機にことを欠くことはない。
黄泉から
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
仲買人(アジヤン)の例文をもっと
(1作品)
見る
ブローカー
(逆引き)
わたしが同情するのはきのどくなポター氏だ……ピッツバーグ出の地味で真正直な
仲買人
(
ブローカー
)
だ……氏は自分の家庭に対して自分に権利があると思つている。
ブラウン神父の醜聞
(新字新仮名)
/
ギルバート・キース・チェスタートン
(著)
仲買人(ブローカー)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
レベンタ
(逆引き)
はじめ
仲買人
(
レベンタ
)
が切符を買い占めて人気を
煽
(
あお
)
り、いま小出しにしてるのだというような評判もあったが、何しろちょっと近寄れそうもない鼻息で、私なんか途方に暮れたかたちだった——するとここへ
踊る地平線:07 血と砂の接吻
(新字新仮名)
/
谷譲次
(著)
仲買人(レベンタ)の例文をもっと
(1作品)
見る
仲
常用漢字
小4
部首:⼈
6画
買
常用漢字
小2
部首:⾙
12画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“仲買”で始まる語句
仲買
仲買商人
検索の候補
仲買商人
仲人
仲買
人買
買人
仲人口
御仲人
仲裁人
人買船
仲介人
“仲買人”のふりがなが多い著者
牧野富太郎
谷譲次
ギルバート・キース・チェスタートン
久生十蘭
北大路魯山人