トップ
>
井伊掃部頭直弼
ふりがな文庫
“井伊掃部頭直弼”の読み方と例文
読み方
割合
いいかもんのかみなおすけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いいかもんのかみなおすけ
(逆引き)
これは豪徳寺——
井伊掃部頭直弼
(
)
の墓で名高い寺である。豪徳寺から少し行くと、谷の向うに杉や松の茂った丘が見える。吉田松陰の墓および松陰神社はその丘の上にある。
謀叛論(草稿)
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
ちょうど、時は
安政大獄
(
)
のあとにあたる。
彦根
(
)
の城主、
井伊掃部頭直弼
(
)
が大老の職に
就
(
)
いたころは、どれほどの暗闘と反目とがそこにあったかしれない。彦根と水戸。紀州と
一橋
(
)
。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
井伊掃部頭直弼(いいかもんのかみなおすけ)の例文をもっと
(2作品)
見る
井
常用漢字
小4
部首:⼆
4画
伊
漢検準1級
部首:⼈
6画
掃
常用漢字
中学
部首:⼿
11画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
頭
常用漢字
小2
部首:⾴
16画
直
常用漢字
小2
部首:⽬
8画
弼
漢検準1級
部首:⼸
12画
“井伊掃部頭直”で始まる語句
井伊掃部頭直亮
井伊掃部頭直孝
検索の候補
井伊掃部頭直弼
井伊掃部頭直亮
井伊掃部頭直孝
井伊掃部頭
掃部頭直弼
井伊掃部頭様
井伊直弼
井伊兵部直政
井伊掃部
掃部頭
“井伊掃部頭直弼”のふりがなが多い著者
徳冨蘆花
島崎藤村