トップ
>
五合樽
>
ごんごうだる
ふりがな文庫
“
五合樽
(
ごんごうだる
)” の例文
杖
(
つえ
)
には長く
天秤棒
(
てんびんぼう
)
には短いのへ、
五合樽
(
ごんごうだる
)
の
空虚
(
から
)
と見えるのを、
樹
(
き
)
の皮を
縄
(
なわ
)
代
(
がわ
)
りにして
縛
(
くく
)
しつけて、それを
担
(
かつ
)
いで
雁坂越
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
樽
漢検準1級
部首:⽊
16画
“五合”で始まる語句
五合
五合庵