トップ
>
五十円
>
はんぞく
ふりがな文庫
“
五十円
(
はんぞく
)” の例文
「ほほう、また大した物をお仕入れでございますな。
五十円
(
はんぞく
)
とは安い。もしなんでしたら仲間相場でなくとも札値で結構、手前の方へ譲っていただいてもよろしゅうございますが」
蒲団
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
“五十円(五十円硬貨)”の解説
五十円硬貨(ごじゅうえんこうか)とは、日本国政府発行の貨幣。五十円玉(ごじゅうえんだま)、五十円貨、五十円貨幣とも呼ばれる。額面50円の硬貨である。1955年(昭和30年)から1966年(昭和41年)にかけて発行されたニッケル貨2種と、1967年(昭和42年)以降に発行されている白銅貨があり、いずれも法定通貨として有効である。一度の取引において強制通用力を有するのは20枚(1,000円)までである。
(出典:Wikipedia)
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
円
常用漢字
小1
部首:⼌
4画
“五十”で始まる語句
五十路
五十鈴
五十
五十鈴川
五十里
五十川
五十年
五十銭
五十嵐
五十日