トップ
>
二十四童子
ふりがな文庫
“二十四童子”の読み方と例文
読み方
割合
にじふしどうじ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にじふしどうじ
(逆引き)
南無成田山不動明王
(
なむなりたさんふどうみやうわう
)
をはじめ
奉
(
たてまつ
)
り、こんがら
童子
(
どうじ
)
、せいたか
童子
(
どうじ
)
、
甲童子
(
かふどうじ
)
、
乙童子
(
おつどうじ
)
、
丙童子
(
へいどうじ
)
、いばらぎ
童子
(
どうじ
)
、
酒呑童子
(
しゆてんどうじ
)
、
其
(
そ
)
のほか
數々
(
かず/\
)
二十四童子
(
にじふしどうじ
)
。
松の葉
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
二十四童子(にじふしどうじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
四
常用漢字
小1
部首:⼞
5画
童
常用漢字
小3
部首:⽴
12画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“二十四”で始まる語句
二十四
二十四孝
二十四匹
二十四輪
検索の候補
童子
酒顛童子
酒呑童子
茨木童子
雪童子
善財童子
矜羯羅童子
金伽羅童子
丑童子
丙童子
“二十四童子”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花