トップ
>
久我具親
ふりがな文庫
“久我具親”の読み方と例文
読み方
割合
こがともちか
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こがともちか
(逆引き)
その小宰相は、こんど新帝の
朝
(
ちょう
)
に右大臣と返り咲いた持明院方の
久我具親
(
こがともちか
)
(堀川ノ大納言)の妻の
姪
(
めい
)
だ。もとから帝も小宰相にはお気をゆるしていなかったが、幕府は抜け目がない。
私本太平記:04 帝獄帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
久我具親(こがともちか)の例文をもっと
(1作品)
見る
久
常用漢字
小5
部首:⼃
3画
我
常用漢字
小6
部首:⼽
7画
具
常用漢字
小3
部首:⼋
8画
親
常用漢字
小2
部首:⾒
16画
“久我”で始まる語句
久我
久我之助
久我畷
久我鎮子
久我家
久我千秋
久我建通
久我源氏
久我長通
久我大納言
検索の候補
久我
久我之助
久我家
久我畷
久我千秋
久我建通
久我源氏
久我鎮子
久我長通
久我大納言