トップ
>
上尾久
ふりがな文庫
“上尾久”の読み方と例文
読み方
割合
かみおぐ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かみおぐ
(逆引き)
お
駕籠
(
かご
)
でずっと
千駄木村
(
せんだぎむら
)
なる土井
大炊守
(
おおいのかみ
)
のお下屋敷へおなりになり、ここで狩り着にお召し替えとなって、吉祥寺裏のお
鷹
(
たか
)
べやからお鷹をお連れになり、
上尾久
(
かみおぐ
)
、下尾久、と川に沿って
右門捕物帖:20 千柿の鍔
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
上尾久(かみおぐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
上
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
尾
常用漢字
中学
部首:⼫
7画
久
常用漢字
小5
部首:⼃
3画
“上尾”で始まる語句
上尾
上尾宿
上尾博労新田
検索の候補
上尾
上尾宿
上尾博労新田
尾上
尾久
上首尾
尾上山
尾上町
尾上梅幸
尾上松助