トップ
>
一貫目
>
いつかんめ
ふりがな文庫
“
一貫目
(
いつかんめ
)” の例文
實際
(
じつさい
)
の
試驗
(
しけん
)
によると
松
(
まつ
)
の
落
(
お
)
ち
葉
(
ば
)
は、その
目方
(
めかた
)
の
五倍分
(
ごばいぶん
)
の
水
(
みづ
)
をたゝえ、たもつことが
出來
(
でき
)
ます。ですから、
一貫目
(
いつかんめ
)
だけの
分量
(
ぶんりよう
)
の
松
(
まつ
)
の
落
(
お
)
ち
葉
(
ば
)
は、
五貫目
(
ごかんめ
)
の
水
(
みづ
)
を
含
(
ふく
)
むことになります。
森林と樹木と動物
(旧字旧仮名)
/
本多静六
(著)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
貫
常用漢字
中学
部首:⾙
11画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
“一貫”で始まる語句
一貫
一貫張
一貫文
一貫町